みなさま、こんにちは!
Rawsweets南浦和教室を主宰している真理依です。
目次
先日、『腸活』について学ぶ機会がありました!
最近、耳にすることのある『腸活』。
どんなことを指すのか、具体的にどんなことをすればよいのか、よくわかりませんよね。
あわせて、腸内細菌ということばもよく耳にするようになりましたね。
でも、どんな働きをしていて、私たちにどんなメリットがあるのか良くわからないという方も多いのではないでしょうか?
そんな方向けにとても面白おかしく、分かりやすく講義をしてくださった方がいらっしゃいました。
今回は、「日経メディカル」という媒体の医師向けにコラムを執筆されている粂先生の特別講座を聞くことができましたので、会を分けてまとめていきたいと思います。
粂先生は、今後は、企業向けにセミナーも開催されていくとのこと。一般市民講座向けは、これが最後かもしれないというとても貴重な会に参加することができました!
皆様のお役に立てる情報があれば私も嬉しいです。
『腸活』ってなあに?
まずは、「腸活」とは
ズバリ!!
「腸活」=腸内細菌を健康にして正常な身体を保つ
そもそも身体の調子を整えるには順序が重要です。
いきなり、栄養とらなくちゃ!といって、栄養を摂り始める方がいらっしゃいますが、ちょっと残念です。というより、せっかくいいものを摂ろうとしているのにもったいないです。
この順序を知ってか知らずか腸内環境を整えるのに間違っている場合が多いとのこと。
せっかくいいものを摂るなら、身体を整える順番を学んで、良いものを摂りいれ、一緒に健康になりましょう!
身体をととのえる順序
その① 腸の状態をリセットする
その② 栄養吸収できる腸を作る
その③ 必要な栄養素を補充する
いきなり、その③から始める方が多い現状の中、知ってしまえば当たり前なのですが、腸内環境を整えてはじめて、いろんなものが吸収出来たり補充できたりするものですよね。
まずは、腸の状態をリセットします。
腸の状態をリセットする
腸内細菌を正常にし、腸の炎症を抑えることが先決です。それには、やることがあります。
◇ストレスを解放し、血流促進する
◇リンパの流れを良くし、代謝促進する
◇筋肉バランスを意識し、筋肉を維持する
◇睡眠の質を良くし、自律神経を整える
以上の4つで腸の状態がリセットできるのですね♪
セルフケアでできることばかりですね♪
このお話は、具体的なことはお話しされていませんでしたが、個人的にお伝え出来ることがあるので、興味がある方は、私までお問い合わせください^^
それでは、まず腸の主な働きから解説していきます。
腸の主な働き
その① 栄養素の吸収
その② からだを守る(免疫)
その③ 排泄を促す
腸は、免疫をつかさどる細胞が60%から70%集中しているといわれるほど、重要な役割を果たしている臓器です。
そのため、腸を元気にすれば、自分自身も元気になる!ということが何となくお分かりになりますか^^?
また、ウィルスや細菌から身を守ってくれています。防御してくれているのです。
腸の環境が良くない状態で、免疫が弱くなると、
風邪を引きやすい、口内炎ができやすい、傷が治りにくい、疲れやすい
髪や肌が荒れやすい、便秘、下痢
などの症状が現れます。
ガンになりやすいのも免疫の低下が原因といわれています。ガンは、死なない細胞です。免疫力でのみ殺せるのです。
他にも、ダイエットがうまくいかないとき。これも、腸の環境が悪いために起こります。
ダイエットの失敗は、ほとんどが、栄養過多ではなく栄養失調により起こります。
意志が弱いからではないのです。必要な栄養が不足している状態なのです。
また、腸の働き①栄養素の吸収については、吸収できないと栄養不足の悪循環に陥ることになります。
小腸のうまれかわりのサイクルが早いために起こることです。
必要な栄養吸収できなかった→小腸壁が剥がれ、代謝した→また、栄養吸収できなかった→代謝した。。。。。。
この繰り返しとなり、残念ながら、栄養吸収できない負のスパイラルに陥ってしまいます。
③排泄を促すことは非常に大切ですね。
大便のうちのたった5%、200g~300gのうちの5%がカスで、そのほかの95%は、水分、腸内細菌、剥がれた腸粘膜という内訳です。
腸の働きについてざっくり理解が深まりましたでしょうか?^^
腸内細菌について
大便の内訳に多量に含まれている腸内細菌ですが、この腸内細菌が、私たちの身体に住み着いていることをご存知でしたか?^^
なんと、腸の中には1kg以上、100億個もの菌が住み着いているのです。私たちと共生しているのです。
自分の体重の1kg~1.5kgを占めているなんて想像できますか??
そして、今注目を集めているのが、「腸内フローラ」です。
くすみやたるみ、しわやシミなどの‘肌年齢‘や`脳年齢‘は、腸年齢と関係しているのです!!
この腸内フローラを作っている腸内細菌を元気にすることが何といっても、重要です!!
腸内細菌の割合は、
善玉菌:悪玉菌:日和見菌=2:1:7
となっていて、善玉菌を活発にすることが、元気や調子を取り戻すコツです。
悪玉菌や日和見菌を排除するのは不可能なので、善玉菌を優位にするということが最大のコツです。
これが、腸活につながります。
次回は、吸収できる腸を作るための栄養素、善玉菌を活発にするかなり具体的な方法をレポしますのでお楽しみに♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す